Thunderbirdのメールボックス削除
『Thunderbird』にてメール受信後にメールのコピーをサーバから削除するための設定を行います。
※当マニュアルはThunderbird 78.11.0を元に作成しています。バージョンにより画面構成が異なる場合があります。
1.メールボックスの設定画面を開く
対象のアカウントを選択し、「アカウント設定」をクリックします。

2.メッセージのコピーを置かない設定にする
「サーバー設定」の「ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す」からチェックを外します。

3.メールの受信を行う
ホーム画面に戻り「受信」をクリックすると、サーバーからメールのコピーが削除されます。
※既に受信済みのメールには影響ございません。
